今日も8時間睡眠
888文字のブログです

暦の上では

🐥

「暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます」みたいなことをよく聞くけど、毎年ズレすぎじゃないですか。毎年ズレてるんなら、わざわざ暦の話をする必要ないですよね。たまにしかズレないなら、「ズレましたねー」っていう意味はあるけど。

この「暦」とは、「二十四節気」を指しています。二十四節気では、太陽の動きに合わせて1年を24個に分けています。それぞれの区切りには立春や立秋などの名前がついていますが、中国発祥なので、中国の季節が基準なんですね。

「日本版二十四節気 専門委員会」第1回を開催しました | ニュースリリース・日本気象協会からのお知らせ | 日本気象協会

上のリンク先の一番下で、中国の西安と日本の長野の平均気温が比較されています。ざっくり、中国の方が一か月早くなっています。なので、「暦の上では春だけど、まだ寒い」みたいなことになってしまうわけですね。基準が一ヶ月くらい早いってことなので。

ちなみに、上のリンクのタイトルからもわかる通り、昔、日本版二十四節気を作る動きがあったようです。毎年毎年「暦の上では~だけど」という定型文を使わなくていいように、実態に合わせようとしたということなんでしょう。

ただ、この専門委員会、第1回の後には開催されていません。

2011年度から約2年間継続したメセナ企画では、二十四節気が現代の季節感とずれているのではという気象的発想から、「“日本版二十四節気”なるものを考えてみては」と提案いたしました。賛否両論貴重なご意見をいただき、試行錯誤を重ねながら、2012年8月から12月には、“あなたが感じる「季節のことば」”と題して、広く一般の方から季節の言葉の募集を行い、選考委員会を経て「季節のことば36選」を選定いたしました。 『季節のことば(日本気象協会編)』を発行 全国の図書館へ寄贈 | ニュースリリース・日本気象協会からのお知らせ | 日本気象協会

「賛否両論」といいつつ、否が多かったんでしょう。特に、季節が重要な俳句界からの反発が多かったんだとか。こうして二十四節気は変わることなく、定型文がこれからも使われていくことになります。

ベイビーレイズ ポニーキャニオン 2013/09/11
(888文字)