今日も8時間睡眠
888文字のブログです

つかえるビジネスマン育てたいなら、就職専門学校作ればいいんじゃね?

🍉

無名な大学作るんだったら就職専門学校作った方がいいと思う。「大学出たやつ採用してもぜんぜんつかえない」とかいう企業って、大学を何だと考えてるんだろう。

一般企業で働く人のための就職専門学校を作る。メイン科目は英語とIT。英語は学校英語じゃなくてビジネス英語ね。英字新聞読んだり、メール書いたり、会議での意見交換とかを想定。社内公用語が英語になってもあせらない。ITはワードエクセルパワポね。エクセルはグラフや関数とか。VBAもできるとなおいい。

もっと基礎的な授業もいるかな。コピーの取り方とか。「ホッチキスの止め方にはこういう種類があります、上司の好みに応じて使い分けましょう。ペーパーレスと言われてますが、コピー機スキルはまだまだ現役です(キリッ」とかいって習う。

国語の授業では、「企画書を読んで、企画者の当初の思いと、その後いろいろあって妥協した点を読み取る」みたいな訓練をする。高校までの「作者の考え」とかよりぐっとレベルがあがる。深読みするスキルがいる。あとは、ビジネス新語とかをどや顔で発声練習したりする。

理科ではトンデモ科学の見破り方を学ぶ。数学も、だまし数字の見破り方を学ぶ。「なんと半数近くの人が平均値より下なんです!」とか聞いて「そんなに悪い人が多いのか!」とか感じてちゃダメ。まんべんなく分布してたら、それ普通だから! そういうのを自分が使うのはいいけど、だまされないようにする。

社会は特に現代史。学校では、「戦後のことはもうみんな知ってるでしょ」って感じで省略されるけど、むしろ働くならそっちの方が大事。

体育の授業は、ゴルフね。超重要。週一でラウンド回るとかしたら相当レベル高くなってる。100切らないと単位あげないとかいう運営。あとはフットサルとか。最近野球は価値が薄れてきた感じ。

音楽は、カラオケだね。80年代90年代あたり。最近の曲よりビジネスマンみんなが歌える曲。家庭科ではウイスキーの作り方とかビールの注ぎ方とか。飯は居酒屋がやってくれる。

こんな学校があって、そこ出たやつが使えない、っていうんだったら怒っていいかな。僕はこんな学校いかないけど。

(888文字)