今日も8時間睡眠
888文字のブログです

確かに、セブンのコーヒーマシンはわかりづらいな

🧦

最近になってようやくセブンのコンビニコーヒーを買うようになりました。といっても、パンと一緒に買って割引になるときしか買っていませんが。

ネットで、セブンのコーヒーマシンにシールがペタペタ貼られている画像を何度か見たことがあって、僕はそのとき「あぁ、間違える人が多いんだな」と単純に思っていました。

日本では、説明過剰になりがちで、ごちゃごちゃしているものって多いじゃないですか。セブンのコーヒーマシンも同じで、「間違って買ってしまった客からのクレーム⇒間違い対策のために説明を追加」が繰り返された結果なんだろうな、と思っていました。自分が買うまでは、間違った客が悪いのか、コーヒーマシンが悪いのか、どっちなのかはあんまり深く考えてなくて、どちらかというと客がちゃんと見てないのが悪いのかな、と思っていました。

ただ、自分で買うようになってからは、セブンのコーヒーマシンのわかりづらさを実感するようになってきました。今さらだけど、「あぁ、みんなこれを不満に思ってたのか」ってのが分かるようになってきました。

セブンのコーヒーには、2種類のサイズがあります。普通サイズと大きいサイズで、それぞれレギュラーとラージといいます。で、コーヒーマシンには、レギュラー用の「R」ボタンとラージ用の「L」ボタンがついています。英語圏の人からすると、RとLは全然違うらしいですが、日本人からすれば、どっちもラ行じゃないですか。まず名前がイケてないと思うんですよね。

左がRボタンで、右がLボタンというのも、トリッキーな配置です。また、上がホットで下がコールドですが、その境目に「ICE COFFEE」と書かれているので、ここだけを見ると、上側のボタンを指しているように勘違いする人がいるのかもしれません。

コーヒーマシンの見た目はスッキリしていますが、4つしかボタンがないのに、自分の選びたいものかがパッとわからないのは、いまいちですね。カップの絵があればサイズの違いは分かるし、湯気と氷の絵もつければホットかコールドかも分かるんじゃないかなと思いますが、文字メインの説明だと少し考えないといけないですね。

(888文字)