謎フレックスが謎過ぎる
🐶
これを読みましたが、何だこの記事は。
勝手に「一人フレックス」勤務、早朝出勤して、1時間早く退勤…やったらダメ? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
労働者が始業時間と終業時間を自由に決められるフレックスタイム制。これを導入してない会社で、勝手に個人で導入したらダメか、という質問。
勝手に「一人フレックス」をしている人も出て来ているそうです。インターネットの掲示板には、「女性社員が休憩時間を取らず、1時間早く帰ったり、20分早く来て1時間前に帰るという謎フレックスを導入している」と、困惑した人から投稿がありました。
これが問題ないのか弁護士に聞くという記事だけど、ダメに決まってるでしょ。やっていいならみんな帰っちゃうよ。
フレックスタイム制は、使用者(会社)と事業場(事業所)の労働者の過半数を代表する者との間で労使協定を結ぶなど、法律に定められた手続きにのっとって導入されるものです。一労働者が、勝手に「私はフレックスタイム制で勤務します」と宣言しても、使用者(会社)にはそれを承認する義務はありません。
そりゃそうだ。で、勝手に早く帰ると賃金カットになったり、繰り返していると懲戒処分や解雇となる可能性もあるとのこと。まぁ、これらも容易に想像がつきます。
他の契約と同じように、雇用契約にも権利と義務がありますが、謎フレックスを導入している人は、これらをごちゃまぜに理解してしまってるのかもしれませんね。他社がフレックス制を導入しているから、自分の会社でもフレックス制を導入する権利があるはず、と思い込んでいるんじゃないかと。実際には、そんな権利はなく、会社の決めた始業時間と終業時間を守る義務があるのですが。
ただ、一方で、業務上必要があるなどの条件を満たせば、会社側は残業させることができるので、会社が終業時間を守らなくてもいいなんてフェアじゃない、っていうのはありますけどね。
「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査:朝日新聞デジタル
これも、そりゃ帰るだろ、って思ったんですが、何が権利で何が義務なのかが、いろんなところで崩壊してしまっているのかな。
(888文字)