今日も8時間睡眠
888文字のブログです

いまいちツイッターの良さがよくわからない

これを読みました。

酒井若菜、ツイッターとインスタグラムを卒業「とてもホッとしています」 | マイナビニュース

酒井若菜が発信の場を整理し、メルマガとブログは続けるけど、TwitterとInstagramはやめることにした、という記事。僕も実はこの後者2つはあまり使ってない。というか、良さがいまいち理解できないんだよね。

ヘビーに使っているのは、Facebookで、どうでもいいネット記事を投稿したり、他の人の近況を読んだりしてる。僕の場合、Facebookにありがちな意識高い系の記事を投稿することはほとんどなくて、どちらかというと自虐ネタとか笑える出来事・記事を投稿することが多い。あと、飲みとか外食の料理写真は結構アップしてる。Facebookには知り合いしかいないので、その人たちに見せるために投稿してる。

もう一個よく使っているのは、Tumblr。これは、おもにネット上の記事や画像を共有するサービスで、結構頻繁にリブログしてる。笑えるネタとか、読んで納得するようなネタが多い。それを元にブログを書くこともあるし、そのネタを他の人に教えたりFacebookに投稿することもある。Tumblrには知り合いはほぼいないんだけど、自分がおもしろいネタに触れられるので、頻繁に使ってる。一日数回はチェックしてるかな。

ただ、Twitterはよくわからない。ブログ用にアカウントをとって、更新情報を自動で吐き出すようにしてるけど、基本はそれくらいしか使ってない。他の人のつぶやきを見ることも少ない。知らない人のつぶやきを見ても、おもしろいって思わないんだよなぁ。知ってる友人の発言ならおもしろいかもしれないし、発言そのものがおもしろければ使うんだろうけど、前者はFacebookにはかなわないし、後者はTumblrにはかなわないので、Twitterには到着しないんだよね。知らない人とだから、あんまり絡むとトラブルも起きそうだし。

Instagramはだいぶ前にアカウントを作ったけど、数回しかログインしてない。これは全くついていけない。

やっぱり使いたい理由がないと、長続きしないなぁ。

(888文字)