今日も8時間睡眠
888文字のブログです

幼少期を英語圏で過ごしたから2か国語話せる人について

🐳

僕は英語がだいぶ怪しいので、「幼少期を英語圏で過ごしたために英語が話せる人」っていうのは正直かなりうらやましいです。ただ、まわりのケースを聞いてからは、日本語と英語の両方が不自由なくできるようになるには、相当いい条件がそろっていないと厳しそうだなという印象を持つようになりました。

日常会話は問題がなくても、読み書きが難しいみたいなんですよね。家の中では両親と日本語で会話し、家の外では友達と英語で会話をするので、どちらの言葉も聞いたり話したりはできるようになりやすいのですが、読み書き、特に「漢字」がネックになるようです。

日本人学校に通わせたり、現地の学校に通いつつ日本人向けの塾に行かせたりすることで、「漢字」を学ぶ機会を与えることは可能です。しかし、英語圏に住んでいると、日常生活で漢字に触れることはあまりありません。本にもテレビにも漢字が登場することが少ないので、頭の中に定着させるのは難しそうです。意識的に漢字に接する機会を設ける必要があります。

日本語と英語の両方を話すことができたとしても、「漢字の読み書きに問題がある」となれば、日本の企業に就職するのは難しくなってしまいます。

海外に住めば英会話はマスターしやすいとは思いますが、それでさえケースバイケースです。言葉が通じなくても、外国人の子どもたちとサッカーでもすれば、1日くらいは遊ぶことができるでしょう。しかし、学校や幼稚園で毎日仲良くやっていくには、言葉の壁を乗り越える必要があります。それができずに、一人で過ごしがちになる、ほとんどまわりと話せないまま時間が過ぎていく、といった例もありました。

言葉を覚える時期に英語と日本語の両方を同じ割合で習得していくのは、なかなか難しそうです。幼い頃は英語圏で過ごし小学校に入ってからは日本で過ごすというやり方が、両方を習得できる方法ではないかと思います。このやり方でも、英語の力を衰えさせないような努力は必要ですし、そもそもそんなに都合よく移住できるのかという問題もあります。

なので、結局日本で普通に育って、どこかのタイミングで自力で英語を学ぶしかないんだろうなぁ。

(888文字)