今日も8時間睡眠
888文字のブログです

通学戦略

🧦

現在無職です。というわけで、訓練学校に通うことにしました。「ハロワって長期的な視点はないんですか」にも書いた通り、不満はあるんですけどね。

通うとなれば、東京の場合、「どうやって通学するか」という問題がありますよね。

まず、どの路線を使うか、でいくつか選択肢があります。事前に路線を申請しないといけないんで、途中で変えるのは無理ですけどね。

次に、どの時間帯を利用するか。早いと空いてるけど、到着後の時間つぶしを考えないといけないし、そもそも朝起きるのがつらいという問題もあります。ぎりぎりだと、ラッシュに巻き込まれるのが、悩ましいところ。

混んでいたとしても、全車両が混んでいるということは少ないです。時間を決めたら、空いている車両がないかのチェック。みんな、毎日決まった車両に乗ることが多いので、いつも混んでる車両、比較的すいてる車両はありますよね。

空いている車両が複数あった場合は、降りたときのことを考えます。目的の駅について車両から降りたときに、階段やエスカレーターが一番近いところで降りれるように選ぶということですね。電車に乗るときにただ待つのではなく、できるかぎり降りたときに都合のいいポジションに移動しておきたいですよね。電車が8両だったり10両だったりするので、もし端から端まで歩くとなれば、結構時間がかかります。

そして、どの出口から出るか。大きな駅だと、出口によっては、かなり歩かないといけなくなったりします。歩道橋を使わないと行けないとか。そんなことにならないように、目的地に一番近い出口の把握も大事です。地下を通る方が時間がかかる場合でも、雨が降った時のために、ぎりぎりまで近づける出口を探しておくのがいいですよね。

このように、いろいろ決めないといけません。これが、田舎だったら選ぶ余地がないんですよね。

使える路線なんて1パターンしかないし、ラッシュ時でも数十分に1本くらいしか電車ないし、車両も2つか3つくらいしかないし、降りた駅に出口なんて1つしかないですからね。選択の余地がないんで、戦略も何もないです。

そういうわけで、今は通学戦略を練っているところです。

(888文字)

バックリンク