今日も8時間睡眠
888文字のブログです

自分の幸福度をアップさせるサイド

🌏

こういう考えになってしまうことって、ありがちですよね。

ブラック企業の洗脳は怖いもので 雇われている立場の私が、同じく雇われている他会社の定時で帰っている従業員を disるという状況は本当に異常です。 本来ならば定時帰りを認めない糞会社をdisればいい訳で、奴隷が奴隷を叩いて 喜ぶのは支配者層だけという状態だったと思います。 悲しいけどこれ、前職の回想なのよね | 日系パワハラ

自分よりまわりの人の待遇がよかったときに、待遇のいい人を恨むんじゃなくて、「自分の待遇が良くない原因」を恨んだ方がいいということですよね。たしかに、自分の待遇が良くない原因が、「別の人の待遇を良くしたから」ではないですからね。待遇のいい人を恨むっていうのは、流れとしてはおかしいです。でも、無意識のうちに「待遇のいい人を恨む」という選択をする人は多い気がします。

なんでだろうなぁ。自分とまわりとの間に発生している差を見ても、その差の発生原因を考えられるほどの余裕がないということかな。条件反射をしてしまうほど、視野が狭くなってしまっているというかなぁ。

原因に目がいかないどころか、「待遇のいい人が、自分と同じレベルになればいい」的な発想になることもよくある気がします。一応、パターンとしては、「自分の待遇をよくする」という方向もあると思うんですけど、そういう発想の意見はあまり聞かないですね。上の例で、「あいつが定時で帰ってるんだから、俺も定時で帰らせろ」などと言う人って、あまりイメージできません。

自分の待遇は変わらない、という前提が強いのかな。もしくは、自分は変わりたくないという気持ちがあるのかもしれません。また、「自分より待遇のいい人は、きっとずるいことをしているに違いない」というような固定観念があるのかもしれませんね。つまり、自分が標準で、まわりの状況がおかしいので、まわりの方が是正されるべきだ、と。

しかし、まわりを不幸にするサイドに修正するよりも、自分の幸福度をアップさせるサイドに修正するほうが、結果としてはみんなうれしくなるはずです。そういう発想で考えられるようになりたいなぁと思います。

(888文字)