今日も8時間睡眠
888文字のブログです

上が北じゃない地図

😜

例えば、ご飯を食べに行くことになって、その場所が初めて行く駅の初めて行くお店だったとするじゃないですか。で、道が分からないので駅にある地図を見ていると「なんか変だな」と感じ始め、よく見たら、上が北じゃなかったというケース、ありませんか。僕はあります。

なぜ「変だな」と気づくかというと、自分の持っているスマホの地図と違っているからです。例えば、ぐるなびのサイトにある地図は、デフォルトでは上が北です。地図アプリに切り替えたりして、上を北以外にすることもできますが、なんらかの形でスマホの地図と駅の地図とを対応させないといけません。

スマホの地図があるのに、なぜ駅の地図も見るかというと、「どの出口から出たらいいのか」を知りたいからなんですよね。事前に目的地を把握し、どの出口が近いかを逆算して、どの改札から出るのがいいかを調べておけばいいんだけど、それもめんどうです。なので、いつも改札を出てから考えています。駅から出るまでは、駅内の地図の方が詳しいのでそっちを使いたい。

自分のスマホの地図アプリも上が北になるようにして使うことが多いので、それ以外の地図にはなかなか慣れません。

紙の地図を持っている人の中には、進行方向が上に来るように、地図をくるくる回しながらじゃないとわからない人がいますよね。僕は、今まで上を北にしたまま見ることが多かったので、くるくる回す方が逆に混乱してしまいます。

ただ、カーナビの場合は「進行方向が上の地図の方が使いやすい」と思うようになってきました。僕は今まで「この地図の中で、自分がどう動いているかを把握したい」と地図中心で考えていたけど、「目的地までどう動けばいいかさえわかればいい」と進行方向中心で考えたほうが楽になる場面もあるんですね。

カーナビの影響で、スマホでも進行方向を上にして使うことが出てきました。そこで気づいたんですが、スマホの地図は回転してもちゃんと店の名前などが上を向いてくれるんですね。めっちゃ便利(いまさら)。

今まで紙の地図を回さなかった理由には、「地図を回転させると文字が読みづらくなる」というのもあったんだ、と気付きました。

地図ミステリー愛好会 廣済堂出版 2014/07/02
(888文字)