今日も8時間睡眠
888文字のブログです

クーラーはなぜ冷えるか

🗾

気になって調べてみたんだけど、なかなか難しい。

エアコンはどうやって部屋をすずしくするの? | ダイキン工業株式会社

個人的にはこのページでも難しく感じたんだけど、検索して出てきた他のページはもっと難しかったです。ただ、いろいろ読んで、一応、自分なりに理解はできました。

ポイントは2つあります。

注射を打つときに腕をアルコールで拭くと、ひんやりするじゃないですか。あれは、アルコールが蒸発するときに、腕の熱を奪ってるからなんですね。このように、液体が気体になるときには、まわりの熱が奪われます(一般的な物質で成り立つ話です)。これが1つ目のポイントです。

エアコンは、室内機と室外機に分けられ、この間を「冷媒」というガスが行き来しています。この冷媒は、圧力をかけると液体になり、圧力を下げると気体に戻ります(これも一般的な物質で成り立つ話です)。これが2つ目のポイントです。

この2つを組み合わせて、クーラーは次のように動いています。

まず、室外機で冷媒に圧力をかけ、液体状態にします。これを室内機に取り込んで、圧力を下げます。すると、この冷媒は液体から気体に変化し、まわりの熱が奪われる結果、室内機の「熱交換器」という部分が冷やされます。

この状態で室内の空気を室内機に取り込んで吐き出せば、冷えた熱交換器によって取り込んだ空気は冷たくなるので、冷たい空気がエアコンから出てくることになります。

なお、気体になった冷媒ガスは再び室外機へ移動し、圧力を上げて液体にします。このとき、液体となった冷媒は熱くなっているので、ファンを使って家の外に熱を放出させます。そしてまた、室内機に取り込む、というのを繰り返します。

つまり、冷媒を使って、室内機で部屋の熱を食べて、室外機でその熱を吐き出す、というのをグルグルやっているわけなんですね。その結果、部屋の中の熱が家の外に送り出される、というわけです。

ちなみに、流れを反対にすると、同じようにして部屋の中に温風をおくることもできます。さらに、もう一つちなみに、昔、フロンガスが大きく問題になりましたが、そのフロンガスは冷媒ガスとして使われていました。

(888文字)