今日も8時間睡眠
888文字のブログです

「うさぎとかめ」の、うさぎ側の教訓とかめ側の教訓

🏅

イソップ物語の中に、「うさぎとかめ」というお話がありますよね。うさぎとかめがかけっこで勝負するんだけど、うさぎは最初は飛ばすもののゴール間近で油断して居眠りをし、その間にかめがゆっくりながらも着実に進み、最終的にかめが先にゴールした、という話。

この話の教訓として、「油断していると、せっかくの成果もとり逃してしまう」という、うさぎサイドの見方があります。この反省ポイントは、確かに教訓として活かせるだろうと思います。走るのが早いことにうぬぼれ、調子に乗って居眠りをしたせいで、負けてしまったわけですし。

一方、「歩みが遅くても、着実に進むことで、成功することができる」という、かめサイドの教訓が含まれている、と考える人もいます。「コツコツと進むことで、最終的に勝利できた」というシナリオは、人によっては好きな展開だと思うので、これを教訓として使いたい人もいるんでしょう。

ただ、このかめサイドの教訓は、はたして教訓となっているだろうか、という疑問があります。かめはコツコツ進んでいて、最終的にゴールすることができましたが、うさぎよりも先にゴールできたのは「うさぎが居眠りをしていた」という外的要因が大きいです。もし、うさぎがそのままゴールしていたら、かめはどうあがいても勝てません。ゴールはできても、勝つことはできない、ということです。かめサイドの教訓としては、「才能のあるやつが本気を出したら、才能のない奴はどう頑張っても逆転できない」ととらえるほうが自然ではないかなと思います。

かめがとるべきだったのは、「かけっこで勝負をしよう」と持ちかけられた段階で、「かけっこじゃなくて、泳ぎで勝負しよう」というように、自分が得意なところで戦えるようにルールを変える作戦や、そもそも勝負をしないという作戦をとることだったのではないでしょうか。この話の中ではたまたま勝つことができましたが、2回同じことが起きることはないでしょう。

「コツコツ努力をすれば報われる」というのは、きれいなシナリオですが、これをかめサイドのストーリーに結びつけて考えるのは、あまりよくないのではないか、と思います。

(888文字)