今日も8時間睡眠
888文字のブログです

本ブログのアクセス推移ふりかえり2024

🛵

毎年、最後に本ブログ「今日も8時間睡眠」のアクセス推移を振り返っています。が、基礎データとして使用していたGoogle Analyticsの使い勝手が悪くなってしまったため、昔使っていたようなグラフは用意していません。別のmatomoというアクセス解析を使い始めたのですが、こっちはいい感じなので、来年はこのデータを使う予定です。

今年のアクセス数はだいたい7.9万PVでした。【長文】タイ旅行に行ってきましたがかなり読まれたのが大きかったです。あとは、去年もよく読まれた【長文】Facebookアカウントの乗っ取りにあいましたが今年も読まれました。被害がまだ続いてるんでしょうね。

もう一つのアクセス数の多い、なかけんの数学ノートというサイトは、約149万PVでした。去年に比べて半分くらいになっています。Googleの検索結果は、企業を優先して個人が表示されにくくなっていると言われていますが、その影響もたぶん受けてると思います。ただ、新しいコンテンツがほとんど増えていないことも原因の一つだとは思います。

数学ブログでやっているYouTubeチャンネルは、チャンネル登録者数は1746人(+374人)、1年間の視聴回数は67444回、視聴時間は1239時間でした。少しずつ伸びています。特に、12月に出した東京理科大学理学部数学科2024年度数学第3問という動画がかなり見られ、現時点で8000回超え、高評価も100超えとなっています。いつもは1000回行けばいい方だし、高評価も10あれば多いくらいなので、この動画だけ特にみられていることがわかります。

YouTubeにはほぼ毎週動画をアップしていますが、見られるかどうかは完全にGoogleのアルゴリズム次第となっています。たくさんの人のトップページに表示されれば視聴回数が増え、少なければ視聴されない。かなり運の要素が強いです。

一応、雑記ブログは毎月3回は書こうかなと思っています(8の付く日)が、今年は何回か落としてしまいました。来年もスローペースで細々と雑記ブログを更新していこうと思いますので、よろしくお願いします。

(888文字)