今日も8時間睡眠
888文字のブログです

よそから部長がくることについて

🍣

僕は現在無職です。そういう状況なので、就職サイトとかをいろいろ見ているんですけどもね。そこで、エグゼクティブクラスの転職というのを見かけたんです。つまり、部長クラス以上の転職、ということです。

僕が働いていたときは、「よその会社から来た人が自分の部長になる」ということはなかったんですが、逆に「今まで上司だった人が、関連会社などのよその会社の部長になる」ということはありました。

こういう人事は、受入先の企業で働く人たちにとって、短期的にも長期的にも萎える話だと思うんですよね。

短期的に、というのはどういうことかというと、「現場のことを知らないよそ者が、思いつきでアイデアを言い、それに振り回される」的な状況が予想できちゃうということです。よそから来た偉い人が働かない場合も、それはそれで腹が立つんですが、働いちゃう場合も、大抵はおかしな方向に働いちゃうんで腹立たしい結末になりがちなんですよね。まさに「アイデア発案者が考えるべき、「なぜ」と「どうやって」」で書いたような状況になるわけです。

もちろん、新会社でもうまくできる人もいると思います。新会社でもうまくできるためには、受入先企業のビジネスをよく理解している、他の人にわからないことをちゃんと聞ける、人をうまく使える、などの能力が必要でしょう。ただ、前の会社ではできていても、新会社ではできないという人が多いのではないかと思います。長年同じ会社で働いていたからこそ、知識も人脈もあったわけです。新会社でそれらがゼロになるという事実を受け入れるのは、経験が邪魔して難しくなると思います。

長期的に萎える、というのは、キャリアのゴールがかすむ、ということです。今の職場で一生懸命に働いて出世しても、どこからともなく別のところから部長が湧いて出てくる。こうなると、自分は部長になれない可能性が高いと感じてしまいます。もちろん、そもそも全員が部長になれるわけではありませんが、よそからも部長が来るのであれば競争相手の数が全然違います。

なので、働く若者にとっては、よそから部長がくるというのは、精神的ダメージがすごく大きいと思いますね。

(888文字)

バックリンク