今日も8時間睡眠
888文字のブログです

山の日まであと1年と1日

🗾

来年から、8月11日が山の日という祝日になります。ただ、大概の人は夏休みだと思う(子どもも大人も)ので、あんまりうれしくないような気がしますが。

祝日を定めている法律「国民の祝日に関する法律」を見てみると、キャッチコピー的な理由がついてて、なかなか面白いです。

元日一月一日年のはじめを祝う。
成人の日一月の第二月曜日おとなになつたことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。
建国記念の日政令で定める日建国をしのび、国を愛する心を養う。
春分の日春分日自然をたたえ、生物をいつくしむ。
昭和の日四月二十九日激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。
憲法記念日五月三日日本国憲法 の施行を記念し、国の成長を期する。
みどりの日五月四日自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
こどもの日五月五日こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
海の日七月の第三月曜日海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。
敬老の日九月の第三月曜日多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。
秋分の日秋分日祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ。
体育の日十月の第二月曜日スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。
文化の日十一月三日自由と平和を愛し、文化をすすめる。
勤労感謝の日十一月二十三日勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。
天皇誕生日十二月二十三日天皇の誕生日を祝う。

昭和の日、昭和の時代を回顧するだけじゃなくて、将来も見てたんですね。こどもの日は、上の説明からもわかる通り母の日でもあるので、別途母の日があるってことはダブってるんですよね。春分と秋分で説明が違うのは不思議です。両方ともお墓参りを想定していると思うんですが。天皇誕生日は超シンプル。

そして、来年からは、これが入るんですよね。

山の日 八月十一日 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。

これで、祝日がないのは六月だけ。ぜひとも、六月にも雨の日とか梅雨の日といった祝日が欲しいところです。GWから海の日は遠すぎるんですよね。

(888文字)