今日も8時間睡眠
888文字のブログです

Google Adsenseの自動広告がよくない

🐶

Google Adsenseから「自動広告を試してみてください」っていうメールが定期的に来るんだけど、あの自動広告、あんまりいいと思えないんだよね。

昔使ってみたことがあるのでわかりますが、たしかに、広告管理は楽にはなります。どこに広告を入れればいいかを考えなくていいですからね。レイアウトを変えたときも、広告の場所は自動で再計算されるし。

ただ、自動広告を設定していると思われる、よそのサイトを見ると、「これはまずいよな」と思うことが多いです。

例えば、ページ上部のロゴ下に入る、ちょうどデカい広告とか。今日日、無料のレンタルサーバーでもあんなにデカいバナーは入らないでしょ。一番見えやすいところに大きな広告を出すと効果はあるのかもしれないけど、サイトのロゴやタイトルよりも目立ってしまうのはイマイチです。

本文中やサイドバーに広告が入るのはいいんだけど、メイン記事中の引用文のとこに広告が入るのはダメだと思うんですよね。blockquoteタグの中に広告を入れるのは、個人的には一番「ない」です。引用文の中に広告が入るのは本当にやめてほしいですね。

あと、ページ遷移をするときに、ページ中央に広告(全画面広告)が出ることがあるけど、あれもかなりよくないですね。Google Adsenseを使ってたら「あぁ、全画面広告か」ってわかるけど、あまりネットに詳しくない人が見たら、変なサイトに飛ばされたor飛ばされそうと感じるかもしれません。ページを戻ったり、ブラウザを閉じたりしちゃうんじゃないかな。

関連コンテンツもインフィード広告も、サイト内のページなのか広告なのかがわかりにくいです。よく見ればわかりますが、ネットに詳しくない人なら、サイト内にいると思っていたら知らないうちにサイトから離脱していた(広告をクリックしていた)、ってことも多そう。

広告をクリックしてもらわないと儲からないのはわかるけど、なんだかだんだんevilなやり方が増えてきていますね。意図しない広告設定にならないよう、Google Adsenseは、自分で手作業で広告を設定するのが一番だなという気がしています。

(888文字)