今日も8時間睡眠
888文字のブログです

僕とはてブとはてなスター 2014年ふりかえり

この「今日も8時間睡眠」というブログは、今年の3月末から始めました。開設当初から今に至るまで、wordpressを使って書いています(当面使い続ける予定です)。

ただ、まぁwordpressだとブログ開設当初のアクセスはなかなか伸びません。なので、ブログの宣伝もかねて、はてなブックマーク(はてブ)のコメントを使うようになりました。もともと別のアカウントではてブを使っていたのですが、コメント機能は使ったことはありませんでした。当初は手探り状態で使っていましたが、今ではだいぶ慣れてきました。現在は、ブログの宣伝、ブログのネタ探し、単にコメントしたいorボケたい、という目的で、はてブにコメントを残しています。

そして僕はブコメをやめた

今までノーコメブクマしかしてなかったけど、今年からコメントするようになった。反応無いと淋しいこともあるが、基本は独り言で、ブログ書くときのネタとして使うことが多い。つまり、他人向けじゃなくて自分向け。

2014/12/23 17:00

はてブのコメントには、「はてなスター」をつけることができます。Facebookの「いいね」みたいなものです。今日は、僕が今年つけたはてブコメントのうち、はてなスターが複数ついたものを紹介しながら、今年を振り返っていきたいと思います。ブックマークに関連する記事を書いたものも多いので、その記事の紹介も一緒にしていきます。なお、いつもこのブログは888文字で書いていますが、今日は8888文字のロングバージョンです。

以下、たんたんと、記事とそれにつけたコメントを書いていきたいと思います。

まずは、「探偵!ナイトスクープの作品でどれが一番いいか」というお題の2chまとめ記事。これにつけたコメントが、はじめてはてなスターのついたコメントです。これに関しては、「探偵!ナイトスクープ「レイテ島からの葉書」と科学」という記事を自分のブログでも書きました。

探偵!ナイトスクープでこれだけは見とけって作品:哲学ニュースnwk

レイテ島が一番いいと思う。あとでブログ書く。→書いた http://bit.ly/1qkwWkH

2014/08/25 18:50

次は、とあるコンサルタントが「他の業界ならしばらくの間は新人扱いしてもらえるけど、うちの業界はすぐにプロフェッショナルを名乗らないといけないのでつらいわー」と言ってる記事。「貴様いつまで新人でいるつもりだ問題」という記事タイトルをもじった、手斧を投げるコメントをしました。結果、スターが結構つきました。初の複数スターです。

貴様いつまで新人でいるつもりだ問題

貴様いつまで"仕事しているつもり"だ問題、ですね。

2014/08/26 12:25

地方経済のこれから、に関する記事。「今までは生産性が低くても地方の企業は守られてきたが、本当はつぶしていかなくてはいけない」というような内容(今見たら、2ページ目以降が見れなくなってた)。記事の言いたいことは理解できるけど、あんまり同意できないなー、という内容のコメント。これに関しては、「地方にある、滅んで然るべき企業」という記事を書きました。

「無能な経営者はどんどん廃業を」地方経済を救う苦くて強力な特効薬とは 生き延びたければコツコツと真面目に効率化するしかない:JBpress(日本ビジネスプレス)

新陳代謝が進まないんだから、地方で企業をつぶすと地方全体が死んじゃいそうなきがします。あとでブログ書く。→書きました https://nakaken88.com/2014/08/28/080812

2014/08/27 17:44

「毎日長時間使うものにお金をかけよう」という趣旨の記事。そして、それに対する補足コメント。なお、後日「「毎日長時間使うもの」に快適さを求めること」という記事を書きました。

本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー[日本版]

「お金をかける」より「快適さを追求する」のほうがしっくりくる。ストレスなく使えることが一番大事だと思う。関連記事書きました。https://nakaken88.com/2014/10/01/080838

2014/09/30 09:16

質問サイトにあった「-1×-1=1を証明してください」という質問。これに対し、ブログを書いたので、その宣伝。個人的には、かなりがんばって書いたと思ってます。

-1×-1 = 1を証明してください。 例とか例えではなく、以下の「… - 人力検索はてな

ブログ書きました「マイナス1かけるマイナス1が、なぜ1なんだ問題」 https://nakaken88.com/2014/10/08/080800

2014/10/08 09:52

ベンチャーキャピタリストによる「成功する起業」についての講義内容。「土日休みとか残業代、甘えだと思う」というタイトルを見ると、トンデモ臭がするんだけど、中身はまともです。講演者は「経営者が土日休みを求めるのは甘えだ」という趣旨で言ってるのに、「労働者が土日休みを求めるのは甘えだ」と誤解していると思われるコメントが多数ついていました。こういうタイトルの付け方、最近流行ってるけど、だれも得しないからなくなればいいのになぁ、と個人的に思ってます。

「土日休みとか残業代、甘えだと思う」 現役VCが語る、成功する起業の勘所 | HRナビ

タイトルを見て「また過激なことを言ってる人がいるなぁ」と思ったけど、中身を見たらとてもまともな記事。タイトルの付け方に悪意を感じる。いくらPVを稼ぐためとはいえ、これでは講演者がかわいそう。

2014/10/23 20:19

就職が決まっている大学生に卒業旅行などの費用を貸すという、銀行の「内定者向けローン」に関する記事。マジありえん、という気持ちでコメントしました。これについては、「「内定者向けローン」ってのは、さすがにひどいんじゃないかな」という記事を書いています。

銀行が「内定者向けローン」取り扱い開始 専門家は「カネがないなら卒業旅行はガマンしろ」と警告 | ガジェット通信

金利高すぎ。無知な学生にそれっぽい理屈をつけて金を借りさせよう、という悪意を感じる。バイト代を積み立てて卒業旅行などに使える「1年~3年物の特別金利付き積立定期」の方が、低金利だとしてもよっぽど良心的。

2014/10/26 14:07

マツコデラックスがテレビで「男女平等」について語ったことをまとめた記事。これにつけたコメントには、結構スターがつきました。

マツコ・デラックス 日本における「男女平等」の盲点に苦言 - ライブドアニュース

義務を果たさずに機会は平等、っていうのはありえない。一方で、その「義務」はおっさんたちが勝手に作ったルールであり、女性にとっても若い男性にとっても新規参入が無理ゲーな難易度になってるのは問題だと思う。

2014/10/29 16:14

サザン桑田が紫綬褒章を受賞した時のコメント記事。ここまで自分のことを端的に表現できるのはすごい。ただ、そこまでマイナスのところばかりじゃないと思いますけどね。

桑田佳祐さんが紫綬褒章を受章 NHKニュース

「デビュー以来ずっと目立ちたい一心で、下劣極まりない音楽をやり続けてきた私」全体的にいいけど、ここがやっぱりすごくいい。いい曲かける人は自己分析もちゃんとできてるんだなぁ。

2014/11/02 13:17

「線を使ったすごい計算方法があるよ!」っていう記事。が、ぜんぜんすごくない。コメントはかなり皮肉気味に書いてます。これに関しては、「線を使う掛け算、筆算での掛け算、江戸時代の掛け算」という記事を書きました。

【超かっこいい計算法】これはスゴい! 中国の計算法がお洒落すぎて一度知ったら絶対に自慢したくなる件 - Peachy - ライブドアニュース

これはスゴい! 何がスゴいって、おしゃれじゃないし逆に面倒だし逆に時間かかるし、その上どんだけ使い古されたネタなんだ、ってところ。アラビア数字の筆算は四則演算全部できるし、位をあわせられるし、ステキ。

2014/11/10 08:53

朝日叩きに対する池上彰のインタビュー。慰安婦問題について、「国益を損ねた」といって朝日を叩いている人がいるけど、本来はそうじゃないだろう、と話している部分。まぁ、この慰安婦問題については、正しくない上に国益を損ねたわけで、ちょっと言ってることがずれてる気もします。しかし、この記事は池上氏の発言を適当にピックアップして作成されており、そもそも本文自体よくわからないから別にいいんです。ジャーナリストとしての考え方が見える部分が光っていたので、そこを引用したコメントです。引用以外のコメントはほとんどないのですが。

「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判! |LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

「私は、国益がどうこうと考えずに事実を伝えるべきで、結果的に国益も損ねることになったとすれば、その政権がおかしなことをやっていたに過ぎないと思います。」さすが。

2014/11/17 08:46

あるツイート盗用疑惑事件に関して、盗用された側の声。「自分のネタが断りなく雑誌で使われた」ということで、結構注目されていました。盗用した疑惑のあった人にアンチが多数いたため、一斉にその人を叩くような流れになってたんだけど、個人的には「いやいや、これを盗用断定するのは難しいでしょ」という逆張りコメント。

昨日の記事に関してのお知らせ : 架設

あのポストセブンの記事では「盗用断定」は厳しいんじゃないかと。その後の相手の対応は悪かったけれど、たとえ訴えても大勝はできない気がする。古美門先生に頼むしかないか。。。

2014/11/17 18:09

「学園祭で1本500円のボールペンが次々売れた理由」を解説した記事。とても興味がわくタイトル。しかし、中身はぜんぜんダメで、参考にならないどころか、問題ありありです。

女子大の学園祭で普通の2色ボールペンが1本500円で次々と売れたのはなぜか? |株ニュースの新解釈|ザイ・オンライン

ただの学園祭ならまだいいのかなぁと思うけど、これを「起業体験」という授業でやってるならやっぱり問題だなぁ。「だろう」で写真使ってるし、500円で実質3本売ってるし。

2014/11/18 07:32

中途採用面接で「給料」が志望動機だと言われた、という面接官サイドからの記事。タイトルから受ける印象と中身は少し違ってます。いい意味での裏切りかと。これに関して、「「高い給料」が転職の志望動機の回答になりうる場合」という記事を書きました。

中途採用面接で、志望動機を聞かれて「もっと給料が欲しかったからです」と回答した人がいた。 | Books&Apps

「金のため」は当たり前で普通は言わない。それでも一番はじめに出てくる理由が「金のため」になるというのが、理由とともに言えることが重要。これを読んで「俺もこれからまず金って言おう」と安直にまねると死ぬ。

2014/11/19 09:53

優秀な社員をつぶす企業文化について。記事では、「忙しい」「リーダーがダメ」「企業文化が不明瞭」という3つが挙げられています。まじめコメントをつけたあとに、「「すごく忙しい」が致命傷であることについて」という記事で、コメントと同内容のことを書きました。

優秀な社員さえもつぶしてしまう3つの企業文化 | ライフハッカー[日本版]

優秀な社員とは頭が使える社員のこと。考えることを放棄させる「忙しい」が一番罪が重いと思う。ブログ書きました。https://nakaken88.com/2014/11/24/080819

2014/11/23 11:54

質問サイトにあった「1+2+3+4+…=-1/12」に関する質問。これについては、回答もしたし、「「1+2+3+4+…=-1/12」をわかったつもりになる」という記事も書きました。スターもたくさんもらえて、個人的にはとても満足。今年一番のいい仕事。

【1 + 2 + 3 + 4 + … = -1/12 を分かったつもりになりたい】 1 … - 人力検索はてな

思い残すことはないほど書ききった。/自分のブログにぐだぐだコメントつけたエントリー書きました https://nakaken88.com/2014/12/08/080818

2014/11/25 23:07

「仕事のスピードを上げる」がテーマの記事。それに対する愚痴コメント。

凡人のあなたが爆速で仕事をこなすための6つのポイント。 - プロジェクトマネジメントの話とかいろいろ(仮)

結局「やらなくていいことはできる限りやらずに、やるべきことをやって、仕事の質を高める」ってことに集約されると思うんだけど、関係者全員が同じ思想じゃない限り難しいんだよね。

2014/11/30 16:38

百田尚樹氏のやしきたかじん本に関する揉め事まとめ。ボケコメントをつけたんだけど、結構スターがつきました。

【速報】NHK経営委員の百田尚樹氏、原告の亡やしきたかじん氏の娘に対して恫喝を行う - Togetterまとめ

守護霊インタビューにしておけばよかったのでは?

2014/12/01 08:58

小林幸子はいかにしてニコ動などを利用して復活したか、という記事。ただ、これは汎用性ないよね、と思ったのでそうかいたら、多めのスターがつきました。

小林幸子が示した「干され芸能人」が生き残るための道 - ライブドアニュース

これは特殊事例だろう。同じ戦略をとってもほとんどの芸能人は無理なんじゃないかな。ニコ動で似たような戦略をとれるのは、吉幾三くらいじゃないか?

2014/12/04 10:48

「FNS歌謡祭は長いからタイムテーブルつけろ」などの苦情満載なツイートのまとめ。「長い」っていうのは同意。「4時間半」って聞いたときは、僕も長いと感じた。ブログでは、「2014 FNS歌謡祭を見ました」という関連記事を書いてました。

FNS歌謡祭に視聴者が怒りツイート「出演時間が判らず勉強に身が入らない」「トイレ行けない」 - ネタりか

昨日見てたけど、4時間半は長すぎ。ほとんどBGMとして流してただけだが。ブログ書いた。「2014 FNS歌謡祭を見ました」 https://nakaken88.com/2014/12/04/080812

2014/12/04 14:12

力の入れどころ、ぬきどころがうまいと、短時間で効率的に仕事が終わる、という内容の記事。これに対してちゃちゃを入れるコメント。

短時間で効率的に仕事を終えられる人は「力の入れどころ、抜きどころ」がうまい | ライフハッカー[日本版]

「力抜いてるのに、力入れてる感を出す」というスキルも重要。

2014/12/05 16:18

PDCAの話。完全なるボケコメントです。

「PDCA」って言葉は正しいの?―全く回らない「PDC」とその対策。 - プロジェクトマネジメントの話とかいろいろ(仮)

無謀なplan、経験少ない若手がメインのdo、犯人探しのcheckときたら、actionは死亡しかない。

2014/12/07 16:33

小僧寿しの迷走っぷりに関する日経新聞のニュース。これについては、少し前の8月に「小僧寿しが迷走しているみたいなので、今年度のIR資料をまとめてみた」という記事を書いていました。その記事へのリンクをコメント文に入れたので、アクセスが急増しました。ブログ記事は8月、ニュースは12月と少しタイムラグがあったけど、多くの人に見てもらえました。

ラーメン店に転換 小僧寿し、迷走の果てに  :日本経済新聞

迷走してるが、今に始まったことじゃない。昔ブログ書いた:小僧寿しが迷走しているみたいなので、今年度のIR資料をまとめてみた https://nakaken88.com/2014/08/10/080833

2014/12/08 15:56

前の衆議院議員選挙で話題になった、「支持政党なし」という党に関するツイートまとめ記事。この件については、ブログでも「「支持政党なし」党について思うこと」という記事を書きました。

「支持政党なし」という名前の政党が存在するので要注意【前身は安楽死党】 - Togetterまとめ

支持政党ある人は釣られない。支持政党なくて選挙いかない人も釣られない。支持政党なくて選挙行く人だけが釣られる可能性有。「白票でもいいから投票を」と言うだけで票伸ばせるんだから活動は楽だね。解党しろ。

2014/12/09 16:38

ペヤングにゴキが入ってた事件について、元食品関係者が言及した記事。気持ちはわかるんだ、が。

ペヤングゴキブリ騒動について元食品メーカー営業・現ニートが言いたい

増田がいいたいことはわかるし、他の食品メーカーの人の話とかも考慮すると、不運の事故だったと思うしかないんだろう。けど、当事者だったらやっぱりゴキソバ見ると叫び散らすと思う。ほんとゴキだけはかんべん。

2014/12/11 16:04

前の衆院選で、デーモン閣下の真似をした人が、ある候補者を応援していた件について。これをデーモン閣下本人が知ってしまって自身のサイトで怒ってる、という内容。これに対するネタコメント。

Dec.11.DC16-2:前回の話に追記 - デーモン閣下の地獄のWEB ROCK - Yahoo!ブログ

悪魔を怒らせちゃまずいでしょ。。。この候補者は蝋人形になりたいのだろうか。。。

2014/12/11 16:27

はてなで有名な人がFacebook発のオフ会に行ったら、ずたずたにやられた、という日記。「はてなではこんなにすごいのに、なぜわからないんだ」という雰囲気が伝わってきます。これに対して、遠い目をしながら書いたコメント。

Facebook発のオフ会に行ってきて丸一日動けなくなるほどげっそりした話

「大学名とか企業名で自分を語る」の新しいバージョンと思った。

2014/12/12 09:15

「子どもが生まれると、服とか髪とか、今までこだわっていたことがどんどんどうでもよくなるよ」という子育てパパの記事。無職の僕がこれにつけたコメントに、なぜこんなにもスターがついたのかはよくわかりません。同情票なのかもしれないです。

子どもが生まれるとどうでもよくなること。 - ほう太パパの七転び八起き

今無職ですが、無職になってもいろいろどうでもよくなります。

2014/12/12 09:55

中高生の4割が、将来英語を使わないと考えてる、というニュース。「ちゃんとリスクも考えておきなさいよ」というおじさんからのメッセージだよ!

「将来は英語使わない」中高生の4割に NHKニュース

専門的な知識をつけようとしたら、大体どの分野も英語で読むことになる。専門知識つけない仕事に就くならいいが、それだと収入増えない。

2014/12/12 13:57

ブログ記事にもした、京大の先生が院生に向けたメッセージ。このブクマコメントと同内容の記事を「仕事に思い入れのない人も認めるべきでは?」で書きました。

大学院生へのメッセージ

スタンス0や1を認めている点が実に京大らしい。企業はスタンス2しか認めない風潮があるけど、「仕事はするが特に思い入れはない」みたいな人も存在くらいは認めるべきじゃないかなぁ。

2014/12/16 08:57

「虫に青色光をあて続けると、死ぬ」という趣旨の論文に疑問を投げかける記事。中身はちゃんと読んでないんだけど、完全にボケコメント。

青色光で虫が死ぬ論文がモヤモヤする件 - An Acarologist's Blog

数日間、(えさをあたえずに)光を当て続けると死ぬ、ってオチじゃないよな。。。

2014/12/22 08:49

「今の若者たちは、食よりも金をとるのか!」という趣旨のツイートをしたおじいちゃんに、多くの若者たちがかみついた事件のまとめ記事。このツイートに対して僕もはじめはネガティブな印象を受けたけど、元のツイートやその後の流れをよくよく見てみると、じいちゃん悪くなかった、という感想。

1万円ステーキツイートで世を騒がせたお爺さん(83)の受け答えが半端じゃなく力強かった - Togetterまとめ

もとのツイートは、自分の経験ではなくテレビの内容だったこと、単に違いに驚いただけ、ということで、その後の過剰反応の方が悪いと感じた。別のブコメでも書いたけど、叩かれてるほど悪い人ではないかと。

2014/12/23 17:26

学生や若者に対して、「人気ランキング上位の日本企業に就職して一生安泰に過ごせると考えているのなら、今すぐ考えを改めた方がいい」と言ってる記事。これに対し、そんなやつ今どきいないでしょ、という趣旨のコメントを皮肉交じりで。

人気ランキング上位の日本企業に就職して一生安泰に過ごせると考えているのなら、今すぐ考えを改めた方がいい | 足立 光

「今の若者は『人気ランキング上位の日本企業に就職したら一生安泰にすごせる』と考えてる」と筆者が考えているのなら、今すぐ考えを改めた方がいい。そんな能天気な若者いないだろ。

2014/12/24 11:21

以上です。スターがついているはてブは他にもありますが、多めのスターがついているものに限定しました。

はてブのコメントに入力できる文字は、最大100文字です。僕はだいたい100文字ぎりぎりまでコメントすることが多いですね。ただ、短くスパンッと言い切ってるコメントの方がスターはつきやすいみたいです。

最近はスターをもらえるコメントができるようになってきたので、来年はもっとスターがゲットできるようになるかもしれません。また来年末にも、はてブコメントふりかえりをやってみたいと思います。

(8890文字)

バックリンク